万博公園で見つけよう!!
自然と環境~ ECO FESTA ―エコフェスタ in Expo Park
この週末、11月3日(土)4日(日)は、万博記念公園へ行こう!
場所;
メイン会場は、自然文化園のお祭り広場。
サブ会場は、自然文化園の上の広場他。
料金;
無料。
ただし、自然文化園の入園料とプログラムによっては、
参加費が必要なアトラクションがあります。
主催;
独立行政法人 日本万国博覧会記念機構・産経新聞社
独立行政法人 日本万国博覧会記念機構のHP
http://park.expo70.or.jp/facil/facil_05.html
■以下、HPから……。
親子で「地球」にいいこと体験しませんか。
エコフェスタ in Expo Parkでは、身近なところから環境が学べ、
CO2削減への貢献ができるプログラムがいっぱいです。
―メイン会場(お祭り広場)―
★親子で地球にいいこと体験
・壊れた傘からエコバック作り
・ペットボトルが金魚蜂に変身 など
★おもしろ環境体験
・ソーラーのサッカーゲーム
・ソーラーで動くおもちゃ
・環境に優しいエコバイク など
★森からのプレゼント
・小枝からアクセサリーをつくろう
・1万個の積み木遊び
・なつかしの竹馬あそび など
★リサイクルペーパーフェア
・古紙リサイクル商品の紹介
・古紙PRゲーム など
★地域特産PRコーナー
・各地域の観光PRや地域の特産品等の販売もあるよ。
・家庭で誰でも簡単に栽培できる「しいたけ」の栽培キッドの販売もあります。
★ステージプログラム
・メイン会場ステージ芸能の「阿波踊り」(4日のみ)や大声コンテストなども開催。
―サブ会場(上の広場ほか)―
★エコアップラリー(受付14時まで)
・万博記念公園でエコ活動に取り組むNPO団体等のエコアップラリーを開催。
・竹とんぼゴルフ、万博公園の水で育む生物とのふれあいなど、各コーナーを
巡って6つ以上のポイントを集めた方には、抽選ですてきなエコ景品が当たります。
お問い合せ先:
エコフェスタ事務局 TEL.06-6633-9539
(10時~17時受付、土日祝休み)
■写真は、昨年のものです。
【蛇足的追記】
今年もこの催事の制作ディレクターとして参戦します。
【今日のありがとう】
この催事に僕を呼んで下さった皆様、ありがとうございます。
by 也太奇プランニングの相談役